えんやらもものき

ええやら も〜も〜のき
も〜も〜がなったら だれにやろ〜
せんせい(おかあさん)にあげよか〜
○○ちゃんにあ〜げよか〜
だ〜れ〜にあげよか〜


ころちゃんのコメントにありました、シーツ!
この”えんやらもものき”もシーツで遊びます。

うちの保育所のおこちゃまならバスタオルでおさまります。

タオルに寝かせて、
大人二人でタオルの両端を持ってその中におこちゃま。。
ハンモックのごとく、童歌↑を歌いながら 横へ、ゆ〜らゆ〜ら

一歳過ぎからできるかな〜
怖がったら無理は禁物〜

3歳ぐらいになればきゃ!きゃ!と大喜び♪

最後は、、
クッションやらふとんがほかほかの所へ
そ〜と、ごろん!としてあげてください〜

さて、
今の私の担当のあかちゃんは、
た・た・たぬきさん〜の童歌がめちゃ好きで
なぜか、歌うと興奮!童歌の音階ってやっぱり、心地良いね〜

おおかぜこい〜

うえから
したから
おおかぜこい〜
こい〜こい〜こい〜

というわらべうたがある。。
ハンカチを持ってふ〜と最後はハンカチを放し
おこちゃまのお顔めがけて吹く遊び。

赤ちゃんにはハンカチを見せながら
最後はふ〜〜〜とお顔に息を吹きかけます。

毎日聞いている私の担当児(11月生まれの 5ヶ月児 二人)は

♪うえから〜♪と歌い出すと、、









ウキャ!と
これまた天使を超えたかわいさで笑うのだ♪

最後に
♪こい〜こい〜こ〜い〜♪と
息を吹いた後は、

手足をばったバッタ、バッタ、、と動かす、動かす〜

他にも、わらべうたを毎日うたったりするんだけど、、

私の声はよ〜く覚えてて 私の声で居場所を探したり、
声が聞こえている空間だと安心したり、、

今月の目標は、、
保育士とゆったりと関係を築く なんだけど、、

わらべうたのあの音階には 威力がありますな〜

母の日

母になって16回目の母の日。

母になっても母はいるのですが、、
我が子どもが幼い頃は母の日は自分のこととは関係が無く、

いつの頃から
母の日は自分の日になったんだろうか・・・
ま、とにかく照れることこの上ないのだな。


気になり始めると仕方がないことがどんどんと膨らんで
もう、気になって気になってどうしようもないことがあった。

それが、、












母の墓参り。



去年のお盆の頃からお墓がほったらかしではないか!と
思い始めたのが今年の春のお彼岸。

で、行けず、、ゴールデンウィークには!と思いながら、、
滋賀県へ向かうには勇気がいる(渋滞を考えると)
で、今日です。

なんと、珍しく娘の剣道が急にお休みになり、、
昨日の夜にクロ旦那が、私の気になっていたお墓参りを覚えていて、、
「明日、お墓参りに行こう」となった。


長男はバイトなど青春を謳歌中。でも
「おかあさん、墓参りには行けないけど、お花代出すわ」とぽつり。

一番かわいがった長男からのお花なんて、、きっと母は大喜びだろう。って
私も、嬉しかった。

で、墓参り。。

母の日のお墓にはカーネーションが鮮やかで、、
娘が「あ!あのお墓にもカーネーション」と、花がおそろいのお墓を発見。

そもそも、
母の日はアメリカで亡くなったお母さんにカーネーションを供えたことから始まったんだとか。

たまたま、母の日のお墓参りになったんだけど、、
たまたま、亡くなったのがちょうど10年前で、、

早いな〜と思いつつ、、
お墓参りが出来てほんとに、良かった。。
つくづく、お墓参りって自分のためなんだな〜って思った。


さて、
帰って、次男に、
「な〜な〜あ〜〜肩がこるわ〜もんで〜もんで〜」と
なんども、催促をする母に戻ったりなんかした一日です。。

次男坊ネタ

今日はいい天気
さんぽにでかけよう〜

って 感じで毎日 本当に良い天気が続いたGWでしたね〜
クロ旦那の友だちを呼んで
河原でバーベキューをする元気はなく、
河原でデリバリーをしました。。

とても人気のある河原なので 朝一で場所取り〜

8時前につくと一番乗り〜

大きな桜の木の下の一等席でご満悦のクロ夫婦。。

で、私はいろいろと忙しいのでものを運ぶための運転手を主にがんばりました。←(楽チン)

子ども達もそれぞれ用事があるので

行ける時間帯に顔を出していました。
で、
私と次男坊(ただいま中2)が自転車にまたがり、いく途中
彼がぽつり。。


「な〜なんで今日なん?ええ〜と、ええ〜と、、













お花見?」
って、、、、、、、、、、、、、、、、



聞くかよ!


ま、相変わらずのぼけです。。って天然です。。

あっつい日ですが、、
彼の頭はいたって普通なのでありました。。

今年も、楽しみな次男坊なのです。。(ネタの宝庫)

いやはやもう、5月ですね。。

さて、新学期が始まり、ひと月がたちました。
今年度は、0歳児担任で、担当しているのが
5ヶ月に入ったばかりの男の子二人。。
毎日、毎日、癒されています。。

ほんまにかわいいですな〜♪


この頃はミルクをくれる私の声を認識できてきて
「ふんぎゃ〜」と泣いても、
「ミルクだね〜ちょっと待っててね」と声をかけると
一旦泣き止みんでこちらを探します。。

わらべうたをうたっても、こちらを見つけてにっこり。。
「あ〜あ〜」と喃語も盛んだ。。

おしめを替えてイチニ、イチニと赤ちゃん体操〜
お天気の良い日はバギーでお散歩。。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜

家事を考えずに、赤ちゃんとだけ遊ぶって、、
素敵です。うちの子ども達ももっと、素敵に大きくなっただろう〜なんて
思うけど、、きっと、、

あの実家を頼らず、ついでに旦那も頼らず
髪の毛振り乱して三人を育てていた時期があるからこそ
今があるんだろうね〜

とはいえ、
保育で今、一番に気になるのは、、























腰痛だったりします。。



体力いるね〜

保育は。。でも、
仕事は充実しています。。




そうそう、三人の我が子もそれぞれ充実しているみたいです。
職業婦人は
あちらこちらに目がいくのが取り柄ですな。。はは

保育士のつぶやき

ほんと、早いね。。


あっという間に一年がたちますね。

いろいろと考えて
いろいろと悩んで
いろいろと喜んだ

正式に担任を持った一年。

いや〜、この一年が保育士デビューな年でした。

正直、
未熟な私をこんなにも求めてくれる子ども達に
やっぱり、



ありがとう〜


今では 嬉しい気持ちで胸一杯ですな。。

子どもは、、










すごい!!



なんだか、毎日
もう、この子達とお別れかと思うと、、
なんとも
寂しい反面、充実感、
そして、やり残し感もあります。

あと、もう少し、背筋を伸ばして、、
精進〜精進〜
みんな〜そのまま、そのまま、、





大きく、なあれ〜

好き〜好きスキー♪

と、早く書きたかったのですが、、
いつの間にやら、、もう、三月ですがな。。

ほんと、2月にスキーに行って
写メを個々にのせようと思っていて途中でほったらかすとは!

うう〜ん、

ある意味、私らしいですな。。はは←わらごま(わらってごまかす、死語の世界ですはい)


でも、きっと、

5年ぶりのスキーでした。

長男は、スノボー
次男と末娘はスキーの各教室に放り込み、

父母は、、
なんだかいつの間にやら 短くなってしもた
ショートスキーとやらに挑戦。。

あ〜
恋人はサンタクロース〜♪って
かかっていた昔のスキー場を思い出しつつ、、

重くなった体重と比例して無くなっちまった筋力のアンバランスな体との格闘〜


でもでも、、やっぱり、、、






楽しい〜♪と


これだけが伝えたかったブログなのでした。。


はは〜
もう、半月、たってら〜

写真はまた、今度〜←今度って、、いつのことやら。。