おはなし

ここは 確かに お話しのブログ?? だったっけ。。 ええ〜来週カナのクラスに朝読で〜す。 何読もうかな〜と考えていたら 頭の中で 「さるかにかっせん」はたまた「ならなしとり」と 語りたくなってきたので語ります。。いや〜なんだか 楽しみだ♪

今日は市内の小学校(8校)が集まっての読み聞かせ交流会(月1) 年に4回 姫路でおはなしをされている方(Yさん)を招いて 語りや絵本を紹介してもらいます。 今日が今年度 一回目!!Yさんのおはなし からお話しは 季節感が大切なのでできるだけ先取りし…

カナとの「我が家の読み聞かせ」は 毎日続いています。 なんだろ〜楽しい〜♪ おはなしに感心のない 子どもって やっぱりいないと思う。 それは クラスにおはなししに行くと みんなが聞いてくれる。 楽しみ方はそれぞれだけど ほんとに聞く耳がある。「うちの…

ブログ仲間のmachaさんからの情報です。 ”こどものとも”でみなさんご存じ 福音館の企画です。原画展 ここをクリック〜こどものとも50周年記念ブログさてさて、絵本の原画を他でも見たことがあります。 これは 立派な芸術です!!姫路は8月の31日まで ある…

とにかく沢山の人と 「初めまして〜」をした。。世の中 何処にでも 感性の似ている人がいて 話してみると 「やっぱりね〜」と思う。。 肌が合う〜と言う感じでしょうか^^! こちらの地域の小学校8校で 読み聞かせの会ができ 交流会が月1で持たれる。勉強…

三月に入りました^^木の芽時〜(本来の意味で) さてさて 三月は別れの季節です。ここで この時期にぴったりの 詩を紹介〜 大大だ〜〜〜〜〜〜〜い好きな詩です。ついつい この時期に 一筆書いてしまう 詩です^^ ともだち 東 君平 またあいたいね きみと…

ババヤガーの白い鳥

「ロシアの昔話を語ります。このおはなしに出てくるババヤガーは にわとりの足の上に立てた家に住んでいて、悪い子を食べるのが大好き」とまえふりをして語ります。 この時点で「あ!!やまんばみたい!」、「ハウルの動く城みたい」と言われたり〜 さてこの話…

昔話は季節感のある話と一年中語れるおはなしがあって この時期にしか語れないおはなしがあります。セツ・ブーン 頭に柿の木より 語り手たちの会 むかしむかしおじいさんの腹が痛くて痛くてしょうがない そこで和尚様に相談したところ 「それは腹の中に虫が…

おはなしおばさんの小道具

いや〜その通り 空さんのご指摘の通りに「おはなしおばさんの小道具箱」ではなく「おはなしおばさんの小道具」 藤田浩子著 一声社 でしたわ〜(写真のが表紙です〜) この著者である藤田浩子さんは東京で生まれ、福島へ疎開。 その時に昔話の語りを聞いて育…

うちの中のウシ メイベル・ワッツ作 愛蔵版おはなしのろうそく ついでにペロリ より 東京子ども図書館小さな家に住む夫婦がいた。 ちょうどよい大きさの家だと思って暮らしていたのだけれど、 ある日、おかみさんがうどんを作ろうとねりこをのばした所から …

エパミナンダス

おはなしのろうそく愛蔵版1より(東京子ども図書館) あるところにエパミナンダスという名前の男の子がいました。 エパミナンダスは毎日おばさんの家から何かもらいました。ある日エパミナンダスはケーキをもらいました。 そのケーキを指でぎゅう〜とにぎり…

朝食の時、 キョウ(次男)の頭をなでなでしてたら 「おりこうさん」と口から言葉が出た!(自分に?だよ) (ニマ〜と笑うキョウ) 隣に座って、ご飯を食べていたカナ(末娘)が 「わたしも、おりこうさんして!」 そして、 なでなでしながら「おりこうさん…